大手前歯科、親知らずを放置しないで!

大手前歯科

大手前歯科

 

こんにちは、
大手前歯科、トモコ歯科です。

 

親知らずという言葉、
一度は耳にしたことがある方も
多いのではないでしょうか。

 

20歳前後に生えてくることから、
「二十歳の恋」と呼ばれることもありますが、

 

実際には “恋” よりも “痛み” として
記憶に残ることの方が
多いかもしれません。

 

大手前歯科

 

 

親知らずは、口の中でも
もっとも奥、歯ぐきの深い部分に
生えてくる最後の奥歯です。

 

まっすぐきれいに生えることは少なく、
横向きに傾いたり、
一部だけ顔を出したりすることも
よくあります。

 

見た目には問題がなさそうでも、
内側では炎症や虫歯が
進行していることもあるため、

 

できるだけ早めに
歯科での検診を受けることが
何より大切です。

 

 

大手前歯科

 

親知らずの抜歯が
必要になる場合とは?

 

親知らずは、
必ずしも抜く必要があるとは
限りません。

 

ですが、以下のようなケースでは
抜歯をおすすめすることがあります。

 

🔹 隣の歯を押しながら生えて
 痛みが出ている場合

 

🔹 歯ぐきの中に一部だけ露出し
 炎症を繰り返している場合

 

🔹 歯ブラシが届きづらく
 虫歯や歯周病になりやすい場合

 

🔹 顎関節に負担がかかっている
 または噛み合わせに影響がある場合

 

🔹 周りの歯に悪影響を
 及ぼす可能性がある場合

 

特に、横向きに埋まっている
「埋伏智歯(まいふくちし)」は、

 

自然なケアが難しく、
放っておくと症状が
悪化してしまうことがあります。

 

大手前歯科

 

親知らずを放置すると
起こるかもしれないトラブル

 

親知らずをそのままにすると、
思っている以上に
深刻な問題につながることがあります。

 

🔹 隣の歯の虫歯
親知らずのまわりは
歯ブラシが届きにくく、
食べかすが残りやすい場所です。

 

虫歯菌が繁殖しやすく、
その結果、隣の歯まで
虫歯になることがあります。

 

治療が遅れると、
神経の治療や抜歯が
必要になることもあります。

 

🔹 歯ぐきの炎症や膿
親知らずのまわりに
炎症が起きると、
腫れや痛み、口が開けづらいなどの
症状が出ることがあります。

 

🔹 歯並びの乱れ
大人の場合、親知らずによって
前歯が押されて
歯並びが崩れてしまうこともあります。

 

矯正治療中の方は
特に注意が必要で、
治療の仕上がりにも
影響を与えることがあります。

 

🔹 顎関節への負担
生え方が悪い親知らずは、
あごの動きに支障をきたし
顎関節症の原因になることもあります。

 

大手前歯科に来られる方の中には、
親知らずのトラブルを
長く放置した結果、
強い痛みが出てから
受診される方も多くいらっしゃいます。

 

ですが、その時点では
症状が進行していて
治療がより複雑になる
ケースも少なくありません。

 

だからこそ、
少しでも違和感や
不快感を感じたときは、

 

トモコ歯科で
早めに検診を受けてみることを
おすすめします。

 

気になることがある場合は
無理せず、
まずは一度ご相談ください。

 

 

大手前歯科

 

親知らずの抜歯後に
気をつけたいこと

 

 

親知らずの抜歯は
「抜いて終わり」ではありません。

 

回復までの時間も
とても大切です。

 

次のポイントを
しっかり守りましょう。

 

🔹抜歯後2〜3時間は飲食NG
出血を防ぐために
ガーゼをしっかり噛み、
麻酔が切れてから
やわらかい食事を始めましょう。

 

🔹ストロー・喫煙・うがいは避けて
吸う動作で血のかさぶたが取れ、
「ドライソケット」という
激しい痛みの原因になることがあります。

 

🔹冷やすのが効果的
1〜2日は
腫れや痛みを抑えるため、
氷や冷却パックでの
アイシングをおすすめします。

 

🔹激しい運動・飲酒はNG
体に負担をかける行動は
回復を遅らせる原因になります。

 

🔹薬は決められた通りに服用
痛み止めや抗生剤など
処方されたお薬は
時間を守ってきちんと飲みましょう。

 

大手前歯科、トモコ歯科では、
抜歯の前後で状態を丁寧に確認し、

 

必要に応じて経過観察も行いながら
安心して回復できるよう
しっかりサポートいたします。

 

信頼してくださる患者さまに
「ここでよかった」と
思っていただけるよう、

 

私たちはいつも丁寧な対応を
心がけています。

 

 

大手前歯科

大手前歯科

 

親知らずは、
いつ・どの方向に生えるか
誰にも予測できません。

 

症状がなくても、
定期的なレントゲン撮影や
口腔内のチェックで

 

リスクを早めに把握することが
とても大切です。

 

大手前歯科、トモコ歯科では、
不要な抜歯は無理に
おすすめしていません。

 

お一人おひとりの
お口の状態や健康を丁寧に見て、

 

抜かなくてもよい親知らずは
きちんと残します。

 

必要と判断された場合のみ、
安全に抜歯を行います。

 

曖昧なネット情報で
悩む必要はありません。

 

大手前歯科、
トモコ歯科で
しっかりと
ご相談を承ります。

 

あなたに合った
ベストな選択をサポートします。

 

ご相談お待ちしております。
ありがとうございます。

 


 

ホームページ
ウェブ予約
インスタグラム
様々なテーマを見てみる