天満橋歯科、

小児矯正「マイオブレース」ってなに?

天満橋歯科

天満橋歯科

 

こんにちは、
トモコ歯科です。

 

「乳歯は生え変わるから
そんなに早くから矯正しなくても大丈夫」、
「大きくなって永久歯の歯並びを見てからでも遅くない」
と思っている親御さんは多いと思います。

 

しかし、矯正の目的は
「歯並びを整えて見た目を良くする」
ことだけではありません。

 

歯並びが悪いと
口呼吸になったり、
虫歯や歯周病のリスクが高まったりするだけでなく、
顎の骨の成長、
ひいては身体の健康にも影響を及ぼしてしまいます。

 

小さいころから矯正を始めれば、
顎の骨の成長を利用しながら
正しい歯並びへと導くことが可能です。

 

さらに、舌が正しい位置に収まるようになり、
「口呼吸や発音の改善」、
「虫歯や歯周病の予防」
という様々なメリットを得ることができます。

 

年齢の低いうちに矯正治療を行うことのメリットは、
「審美面だけでなく口腔機能も改善して
健康な身体の土台を作れる」ことなのです。

 

この点から、天満橋歯科、トモコ歯科は
マイオブレースをおすすめしています。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

マイオブレースとは

 

お口まわりの筋肉の
バランスを整えながら
正しい発育を促し、
お口まわりのクセを改善する
マウスピース型の小児矯正装置。

 

それが「マイオブレース」です。

 

5~8歳から開始し、
お口の状態を見ながら
マウスピースを使い分け、
歯並びが悪くなる
根本的な原因を取り除いていきます。

 

装着するのは
日中の1時間と
眠っている間だけですが、

 

その間に舌や頬の筋肉の
バランスを整え、
正しい歯並びへと
導くことが可能です。

 

マイオブレースは
多くの国ですでに普及しており、
25年以上の歴史のある矯正方法です。

 

大きな事故の記録がなく
非常に安全な方法なので、
安心してお使いください。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

マイオブレースの3つのメリット

 

01 負担が少なく痛みを感じにくい

 

ワイヤー矯正は
強い力で歯を動かすため
患者様への負担が
少ないとはいえません。

 

マイオブレースなら
小さな圧力で
少しずつ歯を動かすので、
痛みを感じにくく
負担も軽減されます。

 

また、食事や歯磨きの時は
外せるので
非常に衛生的です。

 

虫歯や歯周病になりにくい
というメリットもあります。

 

02 後戻りがほとんどない

 

矯正治療後に
歯が治療前の場所に
戻ってしまうことを
「後戻り」といいますが、

 

マイオブレースによる矯正では
後戻りがほとんどありません。

 

お口まわりの筋肉を鍛え、
舌と頬の筋肉の
圧力バランスを調整しながら
歯を正しい位置に
動かしていくからです。

 

03 装着時間が短く目立たない

ワイヤーと違って
目立たない点が
マイオブレースの
マウスピースの特徴です。

 

日中の装着時間も
1~2時間程度ですみ、
学校に行くときははずせるので、
見た目を気にする必要がありません。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

お子さんに続けてもらうために
当院では様々な工夫を凝らしてお子さんの矯正をサポートしています

 

01 「お子さん」への説明を重視しています

 

矯正治療を進めていく上で
重要なのは、
お子さんが自分でやると決めて
自発的に取り組む姿勢です。

 

そのため、当院では
親御さんにだけでなく
お子さんにも矯正のメリットを伝えています。

 

メリットを理解すれば
ポジティブに矯正に
向き合えるはずです。

 

02  担当衛生士制

 

当院ではお子さんに
担当の衛生士がつき、
同じ人がメンテナンスを行います。

 

同じ人に見てもらえるという安心感は
お子さんが通院する上で
非常に大切なものです。

 

また、担当制にすることで
矯正の経過や不安、疑問など
親御さんが知りたいこと、
聞きたいことに
いつでも答えられるようになっています。

 

03 ご褒美でやる気を引き出します

 

目標を達成したお子さんは
くじ引きをすることができます。

 

頑張りを認められたお子さんの
モチベーションはますます高まり、
矯正治療に前向きになってくれます。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

お子さまの歯並びや癖、
そして顎やお顔の成長について

 

少しでも気になることや
ご不安がありましたら、

 

どうぞご遠慮なく
天満橋歯科、トモコ歯科へ
お気軽にご相談ください。

 

お子さまの成長に寄り添いながら
丁寧にサポートさせていただきます。

天満橋歯科,天満橋歯科,天満橋歯科,天満橋歯科


ホームページ
ウェブ予約
インスタグラム
様々なテーマを見てみる