天満橋歯科、インプラント、

あなたの自信を取り戻します!

天満橋歯科

天満橋歯科

こんにちは、
トモコ歯科です。

 

歯の喪失は日常生活で大きな不便を引き起こします。
食事をするたびに不便さを感じ、話すときには自信を失い、
心理的な負担が大きくなることがあります。

 

特に、失った歯は外見にも影響を与え、
自信を失わせることがあります。

 

これらの問題を解決する方法の一つが、
インプラント治療です。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

インプラントとは?

 

インプラントは、人工の歯根をあごの骨に埋め込み、
その上に歯を被せる治療方法です。

 

失った歯を補う自然な解決方法として、
従来の入れ歯やブリッジとは異なり、
あごの骨と歯が直接結合されて、
非常に安定した機能的な治療を提供します。

 

特に、天満橋歯科 、トモコ歯科 では、
精密な診断を通じて患者様に最適な治療を提供し、
治療後も長期間安定した結果を保証します。

 

また、インプラント治療はあごの骨の健康を
維持するためにも役立ち、歯の喪失による
骨の衰えを防ぐという利点もあります。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

インプラント治療が適していない人

 

口内の状態や体の健康状態によっては、
インプラントをお勧めできない方もいらっしゃいます。

 

例えば、免疫力が低下している患者様、1型糖尿病の患者様、
放射線治療を受けた方、ホルモン治療中の方などは、
治療後の回復が難しい場合があります。

 

また、あごの骨の量が不足している場合や、
骨粗しょう症のように骨の健康状態が良くない方も、
インプラント治療が難しいことがあります。

 

重度の歯周病を持っている方や、
喫煙が多い方も治療の成功率に影響を与えることがあります。

 

インプラント治療後は、継続的な管理と
定期的な歯科医院の訪問が必要ですが、
これを適切に行えない方には適さないことがあります。

 

また、15歳以下の子どもや成長期の患者様も、
治療のタイミングや状態を考慮し、
慎重にアプローチする必要があります。

 

このように、インプラント治療は患者様個々の健康状態や
生活習慣を考慮して適応の有無を判断する必要があるため、
専門医との相談を通じて最適な治療方法を決定することが重要です。

 

当院では、患者様の状況に応じて、
どの治療が最適かを提案させていただきます。

 

もし治療が歯科に関連した問題で適切でない場合は、
まず当院で治療を行い、最適な状態に整えた後に
インプラント治療を開始します。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

インプラント治療後の注意点

 

どんなに良い治療でも、
きちんとケアをしないと
トラブルの原因になります。

 

インプラント治療のあとは
以下のポイントを
しっかり覚えておきましょう。

 

🔹 術後数日は刺激を避ける
手術した部分に負担をかけないように、
固い食べ物や刺激物は
数日間は控えましょう。

 

🔹 定期的な通院が大切
インプラントは虫歯には
なりませんが、

 

周囲の歯ぐきが炎症を起こす
可能性があります。
定期的なチェックで
早めの対応ができます。

 

🔹 丁寧な歯みがきを習慣に
歯ブラシだけでなく、
歯間ブラシやウォーターピックも
使ってケアしましょう。

 

毎日のセルフケアが
とても大切です。

 

🔹 禁煙を心がけましょう
タバコは歯ぐきの血流を悪くし、
インプラントの失敗率を
高める可能性があります。

 

できれば禁煙をおすすめします。

 

天満橋歯科、トモコ歯科では
治療後のケアについても
しっかりサポートしています。

 

不安なことがあれば、
いつでもご相談くださいね。

 

天満橋歯科

天満橋歯科

 

インプラント治療では外科手術を伴うため、
清潔で衛生的な治療環境が欠かせません。

また、使用するインプラントは、
信頼のおけるメーカー製品やインプラントシステムを採用し、
安全・安心な治療をご提供できるようさまざまな取り組みを行っています。

 

当院では、診療に使用する器具類は、
可能な限りオートクレーブによる高温高圧滅菌を行っています。

滅菌後は無菌パックで密封し、
使用の直前まで密封状態を保ちます。

また、滅菌処理ができないものに関しては、
徹底した消毒を行ったり、ディスポーザブル(使い捨て)製品を採用したりしています。

 

歯の喪失の問題にお悩みの方は、もう迷わず、
天満橋歯科 、トモコ歯科 にご来院いただき、
親切な相談を受けてみてください!

 


ホームページ
ウェブ予約
インスタグラム
様々なテーマを見てみる